カラーグレーディング 写真・映像

Butterfly Noteで撮影した写真や映像は、
撮ってから、基本的に色調整を行っています。
写真で言えば、現像作業。
映像になると、カラーグレーディングと
呼ばれる作業です。
映像業界では、撮影するカメラマン以外にも
色調整だけをするカラリストという役割も有ります。
カッコいいな!
オシャレだな!
という様な作品には、だいたいが
キチンとこの作業までこだわりを持って
作られているのではないでしょうか。

特に僕はカメラを触り始めた時から、
色については自分なりに好きな方がいて、
蜷川実花さん、森山大道さん、タクマクニヒロさん等、また川瀬巴水さんやコローさんなど、自分なりのテイスト、カラーを持つ方に惹かれてしまいます。

クリエイターなら、毒にも薬にもならない様な作品を創りたくない。と言うようなニュアンスの発言を誰かがしていたのを聞いて、共感した事を覚えています。
かといって突拍子のない奇抜過ぎるところを狙うつもりは無いというか、狙える様な天才肌では無い事を自覚しているので、あくまで自分が心地よいと感じる範囲で色調整はしています。

ただこの作業、個人的にはめちゃくちゃ重要でこの作業によって、撮影した写真を倍以上、魅力ある写真にする事も全然可能です。
もし撮影は、終わってしまったけど、
お手持ちの写真や動画をもう少し良く見せたいという方は、1度ご相談頂ければ、お役に立てる可能性有りますのでButterfly Noteまで仰って下さい。

Butterfly Note/ 広告制作コンサルプランナー

Butterfly note(バタフライノート)では、関西を中心に写真・動画まとめて撮影可能。 モデル・ヘアメイク・スタイリスト・ロケ地もキャスティング可能。 カメラマン12年、ディレクター6年。 映像は編集・CG制作・オリジナル楽曲制作まで全てワンストップで制作。 WEB/ECサイト向けの商品撮影、SNS運用代行、 集客・アクセス・売上げアップに向けたプラン二ングも得意とします。

0コメント

  • 1000 / 1000